「生ヒバの枝を使ってプチツリー作り」
だれでも参加可能
外国旅行に行けない期間が続きますが、旅の思いを語りながら生の樹の香りを楽しみましょう。男性も子供もウエルカム。
![](https://lets-grace.com/wp-content/uploads/2021/11/6427699c1947bb3f3986ca4944250f0c.jpeg)
![](https://lets-grace.com/wp-content/uploads/2021/11/4fe081ab5a786270b69266004c310303.jpeg)
★楽しいXmasを!“Joyeux Noël”」 ・鉢→素焼きの植木鉢(高さ→8〜10cm) →2種から好みの高さを選んで) ・全体高さ→30cm 紅葉をたのしみながら散歩中に、公園で拾った木の実や松ぼっくり、小枝やお手持ちの可愛いリボンもお持ちください。 「私が、かつて住んでいたフランスでは、12月になるとツリーの木が広場で売られ、家族みんなで飾り付けをし、楽しみにクリスマスを迎えます。日本では、ちょっと無理!そこで、今回は、テーブルに飾れる高さの可愛いお洒落なツリーを作ります」
●開講日:11/28(日) ●時間: 10:30~12:00 ●参加費: 2500円 ●定員: 8名 ●講師: 吉村泰子(よしむらやすこ)
※単発、シリーズ、養成系など講座ごとに費用が異なります。
吉村 泰子
yoshimura yasuko
小原流一級家元教授。フランス滞在中に大使館にて活花のデモンストレーションを行う。フランス様式フラワーアレンジを「日比谷フラワーアカデミー」で学ぶ。
![Profile Picture](https://lets-grace.com/wp-content/uploads/2021/11/8f6ede0557611f0abdf00a6369aaac26.jpg)